2011年11月16日
干し柿
今年もちゃんと実ってくれた渋柿

この柿を干し柿にするために爺ちゃん婆ちゃんが
ひとつづつ皮をむいて紐につるしてくれました

これから軒下に干して美味しくなるのを待つのみです

この柿を干し柿にするために爺ちゃん婆ちゃんが
ひとつづつ皮をむいて紐につるしてくれました


これから軒下に干して美味しくなるのを待つのみです

2011年09月20日
奇跡のリンゴ・木村秋則さん
昨日、名古屋に木村秋則さんが来てくれました。
木村さんの講演と映画「降りてゆく生き方」の上映の二本立て!

いつ聞いても心に響く木村さんの生き方と信念。
今回も揺さぶられてしまった
もう一つの武田鉄也主演映画「降りてゆく生き方」は
聞いたこともなく知らなかったのですが(すみません)・・・
監督は映画の中で、いろんな生き方と考え方を提起していた。
その中で登場する人物が自分に向き合い社会にも向き合って
考えて行くところに共感が持てたのと、
武田さんの演技が面白くて何度も笑ってしまう映画でした
最後に今回企画してくれた実行委員の方に感謝
木村さんの講演と映画「降りてゆく生き方」の上映の二本立て!

いつ聞いても心に響く木村さんの生き方と信念。
今回も揺さぶられてしまった

もう一つの武田鉄也主演映画「降りてゆく生き方」は
聞いたこともなく知らなかったのですが(すみません)・・・
監督は映画の中で、いろんな生き方と考え方を提起していた。
その中で登場する人物が自分に向き合い社会にも向き合って
考えて行くところに共感が持てたのと、
武田さんの演技が面白くて何度も笑ってしまう映画でした

最後に今回企画してくれた実行委員の方に感謝

2011年07月07日
たなばた
今日は七夕だけど星はみえないね~
でも、せっかくなので家族で
笹に七夕飾りをつけてみました

いっぱい飾りを作りすぎて全部は付けれなかったけど、
短冊に願い事も書いたりして楽しかったよ

でも、せっかくなので家族で
笹に七夕飾りをつけてみました


いっぱい飾りを作りすぎて全部は付けれなかったけど、
短冊に願い事も書いたりして楽しかったよ

2011年06月21日
西川流 寿栄茂会

知り合いが踊りの発表会に参加するというので、
岡崎市民会館へ行ってきました

踊りの発表会って行った事が無かったので、
パートナーとJr.の3人でドキドキしながら
建物に入るとホールいっぱいにお祝いの花が並んでいてビックリ

そして静か~に踊りの会場に入り座って見ていると
最初はおとなしかったJr.が遊びたくて動き出しちゃった

それでも、知り合いが登場したときと終わりには
大きく拍手していたので許そう

日本舞踊の芸や伝統に触れるのもいい経験になり、楽しかったよ

2011年01月25日
おとしだま

さぁ~当るかな??
ゆっくり楽しみながらの番号あわせ

結果は・・・
切手シート二枚

これって商品が当たってうれしいのは当然だけど、
それ以上に当ったハガキをくれた方に
感謝できるのがいいよね

2010年12月31日
一年間ありがと!
大晦日の今日、
みなさんはどう過ごされますか?
今年、うちでは
紅白を見ながらゆっくり食事をして、
ゆく年くる年の鐘の音を聴きたいと思ってます
でもその前に、
一年間頑張ってくれたトラの置物に
感謝して片づけたいと思います。

それでは、みなさん良いお年を
みなさんはどう過ごされますか?
今年、うちでは
紅白を見ながらゆっくり食事をして、
ゆく年くる年の鐘の音を聴きたいと思ってます

でもその前に、
一年間頑張ってくれたトラの置物に
感謝して片づけたいと思います。
それでは、みなさん良いお年を

2010年12月31日
もちつき

昨日、我が家で毎年恒例の
餅つきをしました。
ぺったんぺったん。
おいしいお餅になぁ~れと願いを込めて

さあこれで新しい年に向けての準備は完了かな??
2010年12月26日
クリスマス
街はクリスマス一色。
我が家も楽しもうと
ちょっと飾ってみました。
くまのプーサンタ。
プレゼントをくれるかな?

小さいながらも一応ツリー。

パートナーチョイスのかわいいケーキ。
おいしかった~

我が家も楽しもうと
ちょっと飾ってみました。
くまのプーサンタ。
プレゼントをくれるかな?

小さいながらも一応ツリー。
パートナーチョイスのかわいいケーキ。
おいしかった~


2010年11月17日
全国消防操法大会in蒲郡
先週の金曜日に
蒲郡で全国操法大会があり、
行ってきました。
張り詰めた緊張感のなか、
各県で勝ち抜いてきた代表分団が
練習の成果を発揮していたよ

選手も応援団も力いっぱい頑張っていて、
久しぶりに学生時代の部活動を思い出したよ~
