2012年02月13日
2011年12月16日
2011年10月12日
原木しいたけ
先日の楽市楽農企画に出店していた近藤しいたけ園さん。
下山で原木でしいたけを栽培している方です。
そのしいたけが美味しそうだったので
買って帰り早速調理

こんな感じです
調理方法はいたって簡単!
焼いて鰹節をかけポン酢で味付け
もう一つはもっと簡単!!
焼いて塩コショウのみの味付け
塩コショウの味付けは近藤さんに教えてもらいました。
しいたけの味と香りがとってもおいしかったです
下山で原木でしいたけを栽培している方です。
そのしいたけが美味しそうだったので
買って帰り早速調理


こんな感じです

調理方法はいたって簡単!
焼いて鰹節をかけポン酢で味付け
もう一つはもっと簡単!!
焼いて塩コショウのみの味付け
塩コショウの味付けは近藤さんに教えてもらいました。
しいたけの味と香りがとってもおいしかったです

2011年02月04日
カツオのたたき
せっかく高知まで行ったので、
おいしいものを食べたいな。
やっぱり高知といえば、カツオ!
たたきが食べたい!!
ということで食べてきました~。

これはポン酢味。

こっちは塩で食べる。
出てきて驚いたのはカツオの身の厚さ!
こんなの今まで見たことない!!
そして食べてみるとおいしくてびっくり!!!
両方おいしかったけど、僕は塩のほうが良かったかな。
とっても満足の一品でした
おいしいものを食べたいな。
やっぱり高知といえば、カツオ!
たたきが食べたい!!
ということで食べてきました~。
これはポン酢味。
こっちは塩で食べる。
出てきて驚いたのはカツオの身の厚さ!
こんなの今まで見たことない!!
そして食べてみるとおいしくてびっくり!!!
両方おいしかったけど、僕は塩のほうが良かったかな。
とっても満足の一品でした

2011年01月15日
ROYCE’ ポテトチップスチョコ

甘いのもしょっぱいのも好きな僕は、
昔このロイズのポテトチップスチョコを見つけたとき、
ためらうことなく買ってしまった

食べたら想像通りの甘じょっぱさで(チョコは特に)
おいしかったのを今でも覚えています。
そんなお菓子が高速道路のサービスエリアで
やっていた北海道フェアに置いてあり、
長野に来て北海道のお土産を買っていってしまった

もちろんおいしかったです

2010年12月20日
焼き肉
さぁ今日は焼き肉♪
パートナーの誕生日のお祝いに
名東区にある新羅館に行ってきました
ここの石焼きピビンパがおいしいのよ
その前に、まずはレバーさし。

お酒が飲みたくなるけど、
今日は運転手
我慢、がまん
続いて厚切りタン。

食べかけなのは、写真を忘れていて慌てて撮ったから・・・
このあともカルビやハラミなどを食べつつ
待ちにまった石焼きピビンパの登場!!

目玉焼きをつぶして、かき混ぜて
おこげをつくれば出来上がり
おいしくいただきました
パートナーの誕生日のお祝いに
名東区にある新羅館に行ってきました

ここの石焼きピビンパがおいしいのよ

その前に、まずはレバーさし。

お酒が飲みたくなるけど、
今日は運転手


続いて厚切りタン。

食べかけなのは、写真を忘れていて慌てて撮ったから・・・

このあともカルビやハラミなどを食べつつ
待ちにまった石焼きピビンパの登場!!

目玉焼きをつぶして、かき混ぜて
おこげをつくれば出来上がり

おいしくいただきました
