2013年10月24日
かわいい弟子たち
昨日僕に弟子ができました。
といっても地元小学生の弟子入り体験ですが(笑)
今回は男の子と女の子の二名
二人とも最初は緊張しているようでしたが・・・

柿の収穫もだんだんうまくなりました

収穫後は選果と箱詰めも一緒にやりましたが、
すぐに覚え手際がいいので、ビックリしました。
今まで長い時間働いた事はなかったと思うけど、
一生懸命に集中して仕事をしてくれました
二人ともお疲れ様でした
といっても地元小学生の弟子入り体験ですが(笑)
今回は男の子と女の子の二名
二人とも最初は緊張しているようでしたが・・・

柿の収穫もだんだんうまくなりました


収穫後は選果と箱詰めも一緒にやりましたが、
すぐに覚え手際がいいので、ビックリしました。
今まで長い時間働いた事はなかったと思うけど、
一生懸命に集中して仕事をしてくれました

二人ともお疲れ様でした

2013年10月21日
稲刈り体験
先日、恒例の地元小学校の
稲刈りをおこないました。
台風が近づいていたので
雨が降る前にとみんな一生懸命

最後まで刈れなかったのは残念でしたが、
みんな楽しそうにしてました

後日
残った稲を機械で刈る時にも
時間をつくって子供たちが見にきてくれました。
終わった時には
拍手とお礼のあいさつをしてくれて
嬉しかったです
稲刈りをおこないました。
台風が近づいていたので
雨が降る前にとみんな一生懸命


最後まで刈れなかったのは残念でしたが、
みんな楽しそうにしてました


後日
残った稲を機械で刈る時にも
時間をつくって子供たちが見にきてくれました。
終わった時には
拍手とお礼のあいさつをしてくれて
嬉しかったです

2013年10月16日
またしても

台風が過ぎ去った後の強風で、またブルーベリーの木々が倒れてしまった。
(写真が分かりづらいですが)
改めて自然への働きかけを考えさせられました。
2013年10月12日
オータムフェスタ2013

みよし市のサンアートで、オータムフェスタ2013が開催中です!
色々な食べ物はもちろん、プロレスもやってます。
梨ジュースも販売していますので、ぜひ来てください!!
2013年10月06日
仮面ライダー鎧武
今日から始まった仮面ライダーの新番組「鎧武」
うちのジュニアはまだ仮面ライダーより
スーパー戦隊シリーズのほうが好きみたいだけど、
前作のウィザードも歌と指輪だけは興味があったみたい。
でも今回は歌だけではなく
フルーツをモチーフにして変身している所にも興味深々
僕も楽しみで一緒に見てしまった
ただ残念なのは、梨や柿はでてこないみたい(笑)

写真はジュニアが大事そうに見ていた
おもちゃのチラシから借りました。

うちのジュニアはまだ仮面ライダーより
スーパー戦隊シリーズのほうが好きみたいだけど、
前作のウィザードも歌と指輪だけは興味があったみたい。
でも今回は歌だけではなく
フルーツをモチーフにして変身している所にも興味深々

僕も楽しみで一緒に見てしまった

ただ残念なのは、梨や柿はでてこないみたい(笑)


写真はジュニアが大事そうに見ていた
おもちゃのチラシから借りました。
2013年10月05日
ありがとうございました!

今日のマルシェでは
5種類の新米の食べ比べができ
お得感がいっぱいでした

ほぼ毎日たべるお米だからこそ
気に入ったものを選びたいですよね。
デザートの
梨も食べていただきありがとうございました

2013年10月05日
今日の夢農人マルシェ

おはようございます!
本日は「新米フェアー」のマルシェです。
美味しい新米と共に色々な農作物があるので、ぜひ来てください!!
うちもあきづき梨や梨ジュースを持って行きます☆
2013年10月03日
新米フェアー
今週5日は夢農人マルシェ「新米フェアー」です。
大橋園芸さん、mama’s農園さん、もものみせさん、はっぴー農産さんの
おいしい新米が一同に集まります。
楽しみ~
うちは今日から稲刈りでした。

多くは栽培していないので、
二条刈りのコンバインでコツコツやってます
明日もがんばるぞ~
大橋園芸さん、mama’s農園さん、もものみせさん、はっぴー農産さんの
おいしい新米が一同に集まります。
楽しみ~

うちは今日から稲刈りでした。

多くは栽培していないので、
二条刈りのコンバインでコツコツやってます

明日もがんばるぞ~

2013年10月03日
台湾から
台湾から荷物が届きびっくり!
差出人は昔うちで研修していた方
開けてみると・・・

梨のドライフルーツなどなど
僕が加工に興味があるのを
ブログで知って送ってくれたみたい。
ありがと
差出人は昔うちで研修していた方

開けてみると・・・

梨のドライフルーツなどなど

僕が加工に興味があるのを
ブログで知って送ってくれたみたい。
ありがと
